Posted by takeshiyasutoko 2019年7月17日 INLINE SKATE No Comments 機嫌取り インラインスケートはBMXやスケートボードなどアクションスポーツの1つとして一緒の括りにされますが、この2つとは大きく違うところは「乗るか身につけるか」ということ。 身につけるインラインスケートは左右の手足が自由になるので自由度が高くなります。 (慣れるまでは不自由極まりないけど笑) インラインスケートは後ろ向きにも滑られるので、海外ではインラインスケートを履いて撮影するカメラマンの需要が高くなってきている動きもあり、その自由度の高さは色々な可能性を生んでいます。 (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2019年2月25日 INLINE SKATE No Comments Ex-CROSS 2月22日〜23日は大阪の梅田で開催された「Ex-CROSS」でのショーケースがありました。 (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2018年12月3日 INLINE SKATE No Comments 遊ぼうの会ラスト! 昨日は3年ほど続けてきた「安床武士と遊ぼうの会」の最後の会でした。 (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2018年11月18日 INLINE SKATE, LIFE No Comments OKINAWA 11月10日〜11日は沖縄県でショー出演してきました。しかも場所は世界遺産の中城城跡! (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2018年10月29日 INLINE SKATE No Comments 始まりの為の終わり 昨日はインソールやブーツ成形などでサポートして頂いているPAPASUさん企画のインラインスケートレッスンでした。 (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2018年10月26日 INLINE SKATE, RedBull CrashedIce No Comments 挑戦あるのみ このブログ上ではだいぶご無沙汰していますが、今年は例年にも増してかなり色んな動きをしています。 インラインスケートのショーケースなども順調で毎月と言っていいほど移動式ハーフパイプを各地に持って行っています。 そして今年から始めたアイススケートでのRedBull Crashed Ice。 (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2018年1月14日 INLINE SKATE No Comments 足元が命 おしゃれは足元から…と言いますが、それはスポーツでも同じです。 ただスポーツの場合は本当の足元が大事。 足裏の感覚がしっかりある方がいいし、足が疲れにくい方が長い時間良いパフォーマンスができます。 (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2018年1月9日 INLINE SKATE No Comments 2018 新年明けましておめでとうございます。 2018年でスケート歴は26年(ぐらい,笑)、国際大会デビューしてから23年になります。 この1年も全力で挑戦していきますので応援宜しくお願いします。 (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2017年11月10日 INLINE SKATE No Comments 御堂筋ランウェイ 気づいたら11月!そしてもう10日も経ってるとは。 そして12日(日)は御堂筋を通行止めにして行われる大阪あげての一大イベント「御堂筋ランウェイ(オータムパーティ)」に安床ブラザーズ出演します! (さらに…)
Posted by takeshiyasutoko 2017年10月29日 INLINE SKATE No Comments 次の一歩 11月3日〜5日に中国の成都で開催される「FISE World Chengdu 2017」にジャッジとして参加させてもらいます。 (さらに…)