昨日はHAZIKETE MAZARE Festival 2017!!
本当に最高すぎる1日でした。色んな思いが詰まりすぎてどう表現すればいいのか。
そんなところもハジケテマザっているところにこのフェスの名前決めるときに猪狩くんの計算があったり!?
(最初聞いた時は「ながっ!大阪臭っ!」て思った事はここだけの話,笑)
ソールドアウトした泉大津フェニックスは凄かった…けど、しっかりシートエリアとかキッズが遊べるエリアとかを作ってあるから皆が心地よく過ごせるのもハジマザの凄いところ。
さて、僕たち「team GOODSKATES」はMan with a missionの後SHADOWSの前というイベント的に丁度真ん中の大事な15分間という時間を頂きました。
ここで盛り上げないと前半のバンドにも後半のバンドにも影響する立ち位置。
出演するスケーター達も自然と気合いと緊張が入り混じった気持ちがいい空気感が流れていました。
そんな中何とショーケース1回目の滑りでクラッシュしてしまいました…
顔面ぶつけた瞬間思ったことは「これ夢で見たことある!」というまさかのデジャブな意見(笑)
で、反射的に滑り出したものの流石に頭を打ったからちょっと間足がフラフラしてますが、2回目の自分のランの時までにはしっかり意識戻ってました!
何よりクラッシュした後に兄が雰囲気が悪くならないようにすぐに反応して滑ってくれているところが安床ブラザーズの世界最強のチームワーク。
そこからは完璧に滑りきる事が出来て最高に楽しかった!!
モッピーさんに座ってもらうはずがその場に居てなくて(笑)急遽ユウジ君に!めちゃ良い顔してます。
15分に出演スケーター全員の全てを出し切りました。沢山の人が盛り上がって観てくれて本当に嬉しかったです。
ここからスケートボードやインラインスケート、BMXなどエクストリームスポーツに興味を持ってくれる人が1人でも出てきてくれますように。まだまだ日本ではこれからのカルチャーなのでサポートお願いします!
ありがとうございました!!
最&高な集合写真!
撮影で入ってくれた、
の3名にも大感謝!一生に1回しかないこの時間を切り取ってくれてありがとうございます。
彼らの写真や動画はこれからアップしていくのでお楽しみに。
…と、この1回で終わりじゃない。
team GOODSKATESのショーケース実はもう1回あります。
それはラストのHEY-SMITHのライブと一緒に滑る事。これは猪狩君と話をして決めた訳でもなく、ハジマザ野外1回目の時にヘイのライブを聴きながらランプを観てくれる人が多くてそこから「ヘイの時はランプも全員で滑りきろう」という流れになりました。
完全にお客さんから作ってくれた流れ!
それが3回目の今ではハジマザの中でも大事な瞬間にまでなりました。ほんまに最高。
この景色…写真見ただけでも鳥肌。
Skate or dieの始まる直前に「タケシー!準備はできてるかー!」なんて言われたら更にテンション上がって限界突破してました。
あー、楽しかった…
そんなハジマザ2017は無事終了。
クラッシュしたダメージの顔のアザや腕の火傷とかは余韻という形でポジティブに捉えています。笑
何より自分の限界まで攻めた証拠なので問題なし!
エクストリームスポーツ万歳!!
僕や兄みたいに「プロスケーター」と「世界チャンピオン」という看板を背負っている人は常に最高の滑りを魅せる事が大事で、それをするには「命をかける瞬間」というのがあります。
それをショーにしてるから実は毎回物凄い瞬間の塊なのです。だからこそ格好いいのかと。
今回で興味持った方は僕達は神戸の六甲アイランドにある「“g”スケートパーク」というスケートパークを経営していて、そこで自分達の練習はもちろん、スクールもやってるのでぜひ気軽に滑りに来てください(^^)
1日1,500円で自由にも滑れます♫ギアがなくてもレンタルもあります。
見学無料なので神戸遊びに来る感覚で観にきてもらっても!
このカルチャー皆で盛り上げていきましょ!
分からない事は何でも聞いてください!
今週末は群馬県である「New Acoustic Camp」でインラインスケートのワークショップ(体験会)をやらせてもらいます!!
http://newacousticcamp.com/workshop/workshop2704/
TOSHI-LOWさんからのお誘いで実現!
ニューアコ自体が行きたかったイベントなのでこれまた夢が1つ実現します。
楽しみすぎる!!
では!